決定的な差! 受かる受験生と落ちる受験生の違い

こんにちは!サカモトです。

 

今回は、

僕が予備校で勤務していて見つけた

 

受かる受験と落ちる受験生の

決定的違い

 

について話したいと思います。

 

f:id:knys3414siw:20190405135035j:plain

ハッキり言って、

これができるかできないかで

合否が決まります。

 

 

 

その違いとは、

不安な時に勉強できるか

です。

 

 

模試の成績が悪かった時、

なかなか苦手を克服できない時、

 

「このままだと合格できないかも」

 

って誰しも思いますよね。

 

そこで

「まだまだ頑張らなきゃ」

「もっと勉強しよう」

 

と思うか

 

「このままじゃ合格できない」

「どうしよう、相談しなきゃ」

 

と思うかで

勉強時間に大きな差

ができます。

 

その差が合否に直結

してくるんです。

 

f:id:knys3414siw:20190405135106j:plain

 

実際に僕は大きな予備校で

何人もの受験生を見てきました。

 

 

そこで、

「模試の成績が悪かったどうしよう」

「先生、このままじゃ合格できないかも」

といって

不安な気持ちを

漏らしに来る人

 

 

 

「たまにはゲーセンにでもいこうぜ」

「うまいラーメン屋あるけどいかね?」

などと

何か別のことで、

不安を

まぎらわそうとする人

 

f:id:knys3414siw:20190405135224j:plain

 

 

結構いるんです。

みなさんはどうですか?

 

「不安になった時に勉強できるか」

 

と言われて 

「当たり前だ」

と思っていても

 

よく考えると

できてなかったりしませんか?

 

 

 

では なぜ、

不安になると

勉強に集中できなくなるのでしょうか?

 

f:id:knys3414siw:20190405135310j:plain

それは

どこが良くなかったのか

しっかり分析できていない

からです。

 

これができていないと、

何もかもうまくいっていない気持ち

になります。

 

そうなってしまうと

勉強に集中なんてできませんよね。

 

「ここさえできればあと10点あがる」

「ここをこれからやっていこう」

 

このように

今の結果をしっかり分析

すれば

目先の課題に集中できるので、

勉強に集中できます。

 

f:id:knys3414siw:20190405135408j:plain

 

そうしたら勉強時間が増える。

というより、

勉強できていない時間が減るんです。

 

 

みなさんは今、

自分が何をしなくてはいけないか

しっかり分析できていますか?

 

もししていなければ、

「ここができればあと10点あがる」

と思うところを1つ見つけてみてください。

そして、一週間やり続けてみてください。

 

そうしたら、

勉強にも集中できるし

点数もあがりますよね?

 

もし、それで点数がでなかったら

もう一度

「ここができればあと10点あがる」

と思うところを見つけてみてください。

 

そうしていれば必ず点数はあがります

 

 

不安になった時、

しっかり分析できるようになって

合格できる受験になってください!!

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

質問やコメントがあったらいつでもしてください

お待ちしてます!

 

サカモト@現役早大生より